🌞朝の空気と、ふらり散歩
少し早起きした朝、ふらりと歩いてみました。
澄んだ空気に包まれながら、体も心もゆっくりと目覚めていくような感覚。
目的はなかったけれど、気の向くままに歩いていたら、いくつもの“味わい”に出会いました。
🥮柳月で、ながお菓まんじゅうを味わう
立ち寄ったのは、温泉街の一角にある老舗和菓子店「柳月」。
大正5年創業のこのお店は、朝7時から営業していて、地元の人や観光客に愛され続けています。
店頭には蒸したての「ながお菓まんじゅう」が並び、ばら売りもしてくれるのが嬉しいところ。
今回は、つぶあんとこし餡の2種類を購入。ふかふかの皮に包まれたあんこは、塩気の効いた優しい甘さ。
朝の空気と一緒に味わうと、なんとも言えない幸せが広がりました。



🌸ピンクの花と、カルガモの朝
さらに歩いていくと、道端にピンク色の花が咲いていて、朝の光に照らされてとても綺麗。
立ち止まって写真を撮っていると、近くの橋の下にカルガモが2匹、泳いでいる姿を発見!
そのゆったりとした動きに癒されて、しばらく動画を撮りながら眺めていました。
自然の中で、静かに流れる時間を味わうひととき。

☕セブンイレブンで、ホッと味わう
少し涼しくなってきたので、セブンイレブンに立ち寄ってホットコーヒーを購入。
手に持った瞬間、じんわりと温かさが伝わってきて、ほっと一息。
コーヒーの香りを楽しみながら、今日の朝の出来事を振り返っていました。

✍️味わいのまとめ
ふらりと歩いた朝の時間。
柳月のまんじゅう、ピンクの花、カルガモの泳ぎ、そしてコーヒーの香り。
それぞれが違う“味わい”を持っていて、心に残るひとときになりました。
これからも、食べものや風景、季節の空気を味わいながら歩いていきたいと思います。
コメント